不倫

不倫で愛され続ける女性になるためのLINEテクニックと既婚男性の本音を引き出す方法

不倫で愛され続ける女性になるためには、男性にばかり努力させてはいけません。

不倫恋愛する女性は、受け身でいてばかりでは、うまくいくものもいかなくなってしまいます。

あなたが不倫に不安を感じる瞬間や、彼との関係に悩む原因を知りましょう

不安の要因や彼の本音を知ることで、女性が今彼のためにやるべきことが見えてきます。

本音を引き出す方法や既婚男性の心を落とすテクニックを参考にしてみましょう。

不倫する女性が既婚男性に「私は本当に愛されているのかな」と不安を大きく抱く最大の要因とは

体だけを求められていると感じるから

本当に愛されているという気持ちって、相手から身も心も愛してもらえないと感じられないものですよね…。

それは、心だけでも満たされないものですし、体だけでも満たされないもの。

心と体のバランスって大切です。それがあって初めて、「私は彼から愛されているな」と深く満足感を得られるのです。

ですから、不倫関係で、会えばセックスをしているのに、女性側が不安を感じるとしたら、彼が自分の体は愛してくれていても、心は愛してくれていない、と、どこかで感じるからでしょう。

そうなってしまうと、この二人の不倫関係が、会うたびに彼から体を求められるだけのドライな関係に思えてきて、どんどん疑心暗鬼になります。

そして、男性が自分の「心」は愛してくれていない、つまり自分という人間そのものには全然関心がなく、欲しいのは自分の若い体だけ、と女性が感じる場合、その勘は、当たっていることも多いのです。

セックスを通しても、彼が自分という人間を身も心も愛してくれているのか、女性はどこか冷めた部分をキープしながら、感じ取っているものです。

彼のあなたの体の扱いが雑だったり、乱暴だったり。キスもせずに、すぐに挿入してこようとしたり。本当に愛してくれている男性なら、もっとあなたを壊れ物のように大事に扱うものです。

ですから、もし、不倫とはいえ、体だけの繋がりに満足できず、自分自身の全てを受け止めてほしいと思うなら、不倫よりも普通の独身同士の恋愛関係を目指したほうが、ずっと心が満たされるはずなのです。

彼の都合ばかり押し付けられているように感じる

どんなに自分が彼に会いたいと思っていても、彼の都合でしか会うことができない関係って、不安にもなりますよね…。

普通の恋愛なら、相手に多少のわがままも言えますし、聞いてもらえますが、不倫となると相手には家庭があるため、奥さんにバレないためにも我慢するのは自分の方ばかり…。

そして、そういう不公平さを飲み込めないと、不倫って長く続けることはできません。

ですから、不倫を長く続けていける女性って、我慢強かったり、忍耐力があるタイプか、逆に、それほど恋愛に重きを置いていないからこそ、不倫相手とのベタベタしない恋愛を楽しんでいるような生き方をあえて選んでしているタイプか、両極端でしょう。

でも、不倫という形であっても、彼のことを普通の恋愛相手のように好きだと思っていると、彼の都合に合わせてばかりの状態が苦痛に感じても仕方のないこと。

今まで付き合ってきた彼氏がいて、楽しい恋愛をしてきた人ほど、不倫関係の不公平さや不自由さにだんだんと嫌気がさしてもおかしくありません。

そして、無理をしてまで既婚者と付き合う必要はないのです。もし、自分が不倫関係に言いようのない息苦しさを感じてしまうなら、自分を自由にしてあげることを考えましょう。

無理をしすぎてストレスを溜めていると、知らぬ間に10円ハゲができていたり、激やせ・激太りしたり、心のSOSがそんな形で出てくることもあります。

もう一度自分ときちんと向き合ってみてください。

したいときしか連絡してこない

彼がセックスしたいときにしか連絡をよこさない、ということはないでしょうか。

どんなに口ではうまいことを言っていたとしても、実際は、会えばすぐベッドに押し倒そうとしてきたり、セックスが終われば「じゃあね」という冷たい態度になるなど、彼がセックスだけを目的に自分を呼び出していたら、いくらなんでも分かります。

そういう態度を出されると、不安になって当然。

やっぱり、どんなに相手のことが好きでも、性欲処理の道具にされていると気づくと、ショックですよね…。

本当は、そんな彼の本音が透けて見えているのに、気づかないフリをして彼に呼び出されるままになっているのなら、少し距離を置いてみてもいいでしょう。

「自分はあなたの性的な道具じゃない」と、きちんと相手に分からせる行動を取ることはとても大切。彼にとってだけでなく、自分が自分を大切にするためにも、です。

不安な感情を抱いた時にやるべきLINEでできる彼の心を落とすテクニック

長いLINEはしない

不安になると、ついつい彼を問い詰めるようなLINEを送りたくなるものですよね。

が、そんなLINEを送られてきたら、男性は相手を「ウザいなー」と感じます。
そういうLINEがきっかけに、さらに心が遠くなることはあっても、近づくことはありません。

そもそも、きちんとあなたの不安に向き合ってくれる男性なら、それまでにも不安を和らげるような態度や言動をして、あなたに寄り添ってくれたでしょう。

ですが、それをしない、ということは、あなたの不安になんて、彼はまるで無頓着ということ。

便利で都合のいい不倫相手としては気に入っているけど、不安などのネガティブな感情を受け止めるほど、あなたのことを真剣に考えてるわけではないのです。

認めるのは辛いですが、そもそも不倫相手の女性を不安にさせる時点で、彼には真剣にあなたと向き合う気持ちに欠けていると言わざるを得ません。

ですから、自分が不安で仕方ないからと言って、その不安をだらだらと書いた長い長いLINEを彼に送ると、気軽な不倫相手としてはNGの烙印を押されてしまいます。

ですから、不安なときは、逆に彼にLINEを送るのを控えるくらいがちょうどいいでしょう。彼からLINEが来ても、スタンプなどで返してOK。

彼の方も、いつもあなたからマメに連絡が来ていたのが、急に来なくなると、気になってくるもの。女性を不安にさせるような既婚男には、それくらいのお灸をすえたほうがいいのです。

しつこくしない

しつこいLINEも彼の気持ちを遠ざけてしまいます。

男性は、恋愛関係に進みそうな頃や、付き合いたての頃の、よほどラブラブな状態の時以外は、シンプルなやりとりを好むことが多いです。(もちろん、ダラダラと長いLINE好きの例外タイプもいますが)

思いだしてみてください。
不倫関係になるまでは、彼もあなたのことを落としたい一心で、LINEもマメで、内容も愛に満ち溢れたものが多かったのではないでしょうか?

しかし、一度関係を持ち、どんどん二人の関係に彼が慣れていくと、LINEの頻度も減り、内容もとろけるような甘い言葉が散りばめられたものではなくなってきます。

「君のことをいつも考えている」とか「一目見た時から君のことが頭から離れなくなった」などと言った口説き文句は消え、「〇時に○○ホテルで会おう」とか、「了解」など、連絡目的のものになってきているのでは?

そんな風に、彼が淡泊な連絡しかよこさなくなってきたからこそ、あなたの方は、不安になってきたということもあるでしょう。

でも、だからと言って、こちらから、「最近、『綺麗だね』とか言ってくれないね」とか「やっぱり奥さんの方が好きなんでしょ」とか「私のこと本当に愛してる?」などという、こちらの不安をぶつけたLINEを続けざまに送ってしまうのはNG。

「しつこい」とか「くどい」と迷惑がられて、彼にブロックされたり、既読にもならずスルーされてしまう危険性もあります。

不安なときこそ、さりげないLINEのやりとりを心がけること。

彼に対して不安をぶつけても、受け止める気がなければ、ただの「重い女」扱いされるだけです。

彼の心に余裕があり、きちんとあなたの思いを受け止めてくれる機会を待ちましょう。そして、ちゃんと面と向かって話し合えるときに、不安な気持ちを聞いてもらった方がいいでしょう。

LINEやメールは文字になる分、話しているような感じよりも、心にズシーンと重く残りますし、目で見た時の衝撃は大きいですよね。

それに比べて、声のトーンや表情次第では、重い内容でも、すっと相手の心に届けられるのが顔を合わせてする会話です。

ですから、実際の想いはやっぱり会わないと伝わらないものと考えましょう。そして、自己満足のために、LINEやメールで自分の気持ちを吐き出すのは絶対やめましょう。

それをするくらいなら、一度自分が書きたいことを全部メールに打ち込んで、自分のアドレスに送ってみるといいですよ。

そうすると、時間が経って冷静になったときに見返した時、なんだか怖いな、と客観的に自分の送ったものを読み返すことができます。感情にまかせて自分の書いて送ったものが、相手にどう受け取られるものなのか、判断することもできるでしょう。

ストレスが溜まった時は、ぜひ試してみてください。

彼の誘いを断る

彼が自分の都合のいいときにだけ連絡してくることに納得がいかないなら、彼からのLINEにはわざとそっけなく返信してみましょう。

「これから用事があるから、またあとで連絡するね」とか、「人と会うから今日はムリ」など、彼からの誘いを思い切って断ってみるのもいいでしょう。

いつも、子犬のように呼べばやってくる女、と思われるのって癪じゃありませんか?

こちらにもこちらの都合がある、とはっきり態度や言動で示さないと、男は一生懸命相手のことを大切にしようとしません。

時には、「飼い犬に手をかまれた」と思わせるような、反抗的な態度も彼の気持ちをあなたに向けさせるためには必要なのです。いつでも彼の都合のいい女にならないようにしましょう。

浮気相手の彼に「会いたい」と思わせる究極のLINEテクニックと彼から本気で愛される方法

※期間限定

不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?

もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。

「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」

「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」

と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。

※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)

「彼の本音が知りたい…」既婚男性の本音を引き出す方法を伝授

本当に困った時にどんな対応を取るか?

男性の本音は、言葉より彼の行動を見ることで分かります。

彼は、もしあなたが本当に困っているとき、どんな対応を取るでしょうか。
例えば、「妊娠したかも…」と伝えてみた時、彼はどんな顔をするでしょう。

もちろん、試そうとしてあえてウソをつくのではなく、実際に生理が遅れたり、思い当たるフシがあるときなど、ちょっと不安になるときに言った方がいいでしょう。その方がリアリティも生まれます。

「ちょっと生理が遅れているんだよね…」と言ったとき、彼が見せる反応は、彼の本音でしょう。

たいていの場合、不倫では、彼が大喜びして涙を流し、「元気な赤ちゃんを産んでくれ!」というわけがありませんよね。でも、あなたが困っている時、彼がどういう言葉をあなたにかけるかは、彼の本音を知るためにはとても重要。

それに、妊娠はあなただけの問題でもなんでもありません。彼にも大きな責任があること。

例えば、鬼の形相で「本当にオレの子なのか?」と騒ぐ男もいるでしょうし、「ごめん、今は一緒に育てられないから、お金を出すからおろしてほしい」と率直に言ってくる人もいるでしょう。

(突然豹変し、暴力に訴えるタイプの男もいますので、試す際は、十分に気を付けましょう。ホテルの部屋で二人きりの時ではない方がいいでしょう)

もちろん、妊娠に関する話ではなくてもかまいません。

「不倫が同僚にバレたかも…」と相談してみるのもいいでしょう。

ただし、これはあくまでも彼の本音を知るためなので、ウソで十分。ウソをつきたくないからと、わざと同僚に不倫をバラす必要はありません。

不倫がバレたと知れば、あなただけではなく、彼も相当困った立場になるはず。

その時、自分は不倫相手のあなたに誘惑されただけ、などと言い張って、自分だけ逃げようとする男もいるので要注意です。

本当にあなたのことを大切に思ってくれている男性なら、自分が矢面に立ってでも、あなたを守ろうというアクションを起こそうとするでしょう。(ただ、そのせいで本当に不倫がバレないようには気を付けてくださいね)

また、二人の関係の話だけでなくてもかまいません。

たとえば、あなたが隣人とのトラブルに悩まされているとか、会社の同僚に言い寄られて困っているなど、あなた自身の悩みを相談するのでもかまいません。

その時、具体的に助ける行動を取ってくれるかで、彼の本音を見極めることができるでしょう。

例えば、騒音トラブルで今住んでいる部屋を引っ越したいと言ったとき、「これから一緒に住めるところを探そうか」と提案してくれるなら、彼には奥さんと別れる気もあり、あなたのことも真剣に考えていると言えるでしょう。

しかし、「じゃあ引っ越せばいいじゃん」などと、まるで他人事のような返答なら、彼はあなたの人生に関わる気がないのでしょう。

「引っ越し資金を出すのは厳しいなら、自分がなんとか少し出してもいいよ」とか、「自分がその隣人に話をしてやろうか」などと、なんとかあなたの役に立ちたい、と男気を見せてくれるなら、まだ見込みはあります。

そんな風に、あなたがピンチのとき、どんな態度や行動を見せてくれるかは、彼の本音が透けて見えるときです。そして、自分を真剣に愛してくれない男と付き合っていても、未来はありません。

また、同僚からしつこく口説かれてストーカーされそうで怖い、と相談したときは、彼が「自分が話をつけてやる」と言ってくれるなら、あなたを守りたいと心から思ってくれています。

でも、「不倫がバレるとまずいし、俺からは何もしてあげられないよ…」なんて及び腰の男は、これからもあなたの何の役にも立ちません。

そんな男と時間を無駄に過ごすより、何かあったときにきちんとあなたに寄り添ってくれるような男性を探すほうがよほど建設的です。

そもそもあなたを不安にさせている時点で、そんな男との付き合いはよくよく考えた方がいいのではないでしょうか。

「別れたい」と言ってみる

この方法は、男性の本音を知るにはとても効果的ですが、頻繁に試すことはできません。

頻繁にやると、「またか…」と思われ、「オオカミと少年」のように扱われるようになってしまいます。

ですから、もうこれで彼と本当に別れることになってもいいから、彼の本音を知りたい、と思ったときだけ、この手を使うようにしましょう。

不倫相手の女性から、「別れたい」と言われれば、別に今すぐ別れてもいいと思う程度の相手なら、男性は簡単にその手を離すでしょう。

それどころか、「今まで素敵な時間をありがとう」などと口当たりのいい言葉を言って、自分から別れを切り出さずにすんで泥沼化もせずよかった、とほっとしているような男もいるはずです。

ただ、それが彼の本音だと知ったのなら、もうこちらもせいせいしたと思って別れるのが一番。それこそ、彼にストーカーにでもなられたら本当に困りますよね。

逆に、あなたが別れたいと言っても、彼が「捨てないでくれ」とすがってくるなら、彼にとってあなたの存在はあなたが思っている以上に大きいのでしょう。

ただ、別れたくないと言いながら、自分は離婚する気は全くないという場合も多いです。

ですから、彼に引き留められたからと言って、彼が離婚してあなたと一緒になろうと考えているわけではない、ということは覚えておきましょう。

ほとんどの男性は、自分の生活をガラリと変えることは望まず、自分は今の状態のまま、魅力的な女性と付き合いたいと思っています。

そして、そんな男性の身勝手さに付き合うのはもううんざりと思うなら、真剣に別れを考えるのもいいのではないでしょうか。

他の男性とデートする

彼の本音を引き出すために、他の男性とデートするのも一つの手でしょう。

もちろん、彼に内緒でデートしても意味はありません。「○○さんに飲みに誘われたから、行ってみるわ」と軽く伝えればいいでしょう。

彼があなたを真剣に愛していても、ただのセフレと思っていても、同じように嫉妬はするでしょう。

そして、不倫相手をただのセフレとして扱っている男の方が、自分のものだと思っている女性に手をだされると、怒ったり、激しい感情を出します。それは、愛情からではなく、男性の所有欲が刺激されるから。

逆に本当に愛していれば、不倫という、独身女性に不利な関係を強いていることを反省し、ぐっと自分の感情を抑えるようにしようとするでしょう。

それでも、やはりあなたと別れたくないので、他の男とのデートの後に、やたらと連絡を入れて探ってきたり、今まで以上にあなたを大事にしようとするでしょう。

不倫とセフレの決定的な違いと既婚男性がエッチの前後で出す本気の彼女に送るサイン

感情的な女性は嫌われる?既婚男性が「無理…」と手放す女性の共通点と男性心理

嫉妬深い・執念深い

既婚者の男性は、奥さんと別れないかぎり、不倫相手の女性だけのものになることはありません。悲しいですが、それが不倫という関係。

それがこじれていくと、不倫相手の女性の「どうして自分だけがこんなに辛い思いをしなければならないのだろう」という気持ちは、どんどん彼や、彼の家族に向かうこともあります。

ただ、男性って、相手がどんなに美人でも、嫉妬深い女性を好きになることはありません。

それまで不倫関係にあったとしても、相手が異常なまでの嫉妬深さを見せた時は、すぐに逃げていくでしょう。

彼が、自分や家族の身の危険を感じるほど、不倫相手の女性を怖いと感じることもあります。

また、「私を捨てたら後悔するからね」などと、報復を匂わせるような執念深い一面が見えると、男性はおののいてしまいます。

それは、不倫相手にかぎりません。奥さんでも、もし嫉妬深さや執念深いところがあらわになれば、気持ちはどんどん離れていくでしょう。

女性だって同じではないでしょうか。

今まで好きで付き合っていた男の人でも、付き合っている最中に、しょっちゅう「別れたら死ぬよ」とか、「僕と別れたら悪いことが起こるよ」などと言われたらうんざりしませんか。

そういう重い人間って、結局は人が離れていってしまいます。

逆に、離れたくない、離したくないと思う人間って、心から自分の幸せを願ってくれる人でしょう。

逆に言えば、相手にそういう思いを抱けないなら、それは愛ではなく、自分の一方的な感情を相手にぶつけているだけ。

自分のことを抜きにしても、相手の幸せが自分の喜びと思えるような相手と恋愛したいですよね。

ネガティブ思考

「どうせ私なんて…」というフレーズが心の中にいつもうずまいている人もいるかもしれません。

そういう思いに至るようになった経験などがあったのは分かりますが、いつもネガティブなことを考えていると、自然と表情も暗くなってしまいます。

せっかく笑ったらカワイイのに、いつも暗い顔をしているのはもったいないですよね。

ネガティブなことを考えてしまう時は、自分を忙しくすることをおすすめします。

部屋の掃除をするでもいいですし、ジョギングなど外に出て体を動かすのもいいでしょう。集中して映画を見るのもいいですね。

とにかく、一人でうつうつする時間を作らず、どこかでネガティブ思考を断ち切る訓練を続けましょう。

そのうち、暗いことを考えてグルグル頭のがいっぱいになる前に、上手に気分転換できるようになるでしょう。

メンヘラっぽい

言動がメンヘラっぽくて、キレたら何をしでかすか分からないタイプの女性も、男性は避けたがるのではないでしょうか。

中身がメンヘラでも、付き合うまでよく分からない人も男女問わずいますよね。

そういう人って、独特の雰囲気もありますし、決して異性ウケしないというわけではないので、すぐに恋人ができやすかったりするもの。外見もはかなげで美しかったり、個性的で気になったり…。

「自分が守ってあげなきゃいけない・そばにいてあげたい」という感じで、ある意味モテるメンヘラも多いです。

そして、付き合ううちに、「なんかおかしいな?」と思う行動や言動を目の当たりにして、メンヘラだと気づくというパターンも多いでしょう。

メンヘラの人って、突拍子もない行動に出たりして、付き合っている相手を悩ます人も多いのです。

突然、感情的になって家じゅうの物を投げつけるなどのDV行為に出たり、自傷したり、薬を飲み過ぎて救急車で運ばれるなど…。

とにかく、普通に独身同士で付き合っていても、疲れることは間違いありません。

独身でもそうなのですから、既婚男性にとっては、メンヘラ女性は地雷と言っても過言ではありません。

そもそも、不倫相手の女性と会える時間を作るのも大変なのに、深夜に突然電話で「すぐに来ないと死ぬから」などと脅されたら、たまったものではありませんよね。

その日から、男性はメンヘラ女性からの理不尽な攻撃に、恐怖の毎日を過ごすことになるでしょう。

さらには、家の周りをメンヘラの不倫相手がうろついている所に休日にたまたま出会ってぎょっとするなど、メンヘラ女性に関して言えば、男性を怯えさせる行動の数々には枚挙にいとまがありません。

そんな風に、とてもじゃないですが、既婚男性にはメンヘラ女性の相手はムリなのです。

家庭に危害を加えられそう

家庭に危害を加えられそう、と感じるような女性も、不倫相手としては絶対に避けたいタイプですよね…。

例えば、こわもて系の兄弟がいたり、悪い友達がいたりなど、そういう仲間を手先にして、不倫相手の男性を平気で脅すようなタイプは、既婚男性にとっては避けたいタイプに違いありません。

そういう女性は、自分ひとりでは何もできないのに、虎の威を借るキツネのように、「私を裏切ったら、お兄ちゃんに頼んでボコボコにしてやる」など、言うことが過激。

そんなタイプは間違いなく、賢い男性なら不倫相手には選びません。

また、周りの助けを借りなくても、思い詰めたら一人で包丁を隠し持って家まで押しかけてきそうなタイプも、男性からは避けられるタイプです。

やはり、そういうことをしなさそうな、からっとした明るい女性が不倫相手としても好まれるものなのです。

その辺りは、逆の立場になったら、ということも想像してみて、「こういうことを自分がされたらイヤだな」ということをしないようにすればOK。

不倫には、特に想像力が必要なのです。

奥さんのいる男性との関係に不安にならず不倫相手の女性が自信を持つための考え方と行動

別れた後も大丈夫

彼との不倫関係に不安になってしまう理由の一つは、「彼と別れることになったらどうしよう…」というものではないでしょうか。

不倫関係は、略奪婚という形でエンディングを迎える場合もまれにありますが、大抵の場合は、男女ともに、心のどこかで、いつかは別れる日が来るだろう、と思って付き合っている部分があると思います。

もちろん、お互いの感情が盛り上がっている時は、特に女性側は、男性が離婚して自分と再婚してくれる未来を思い描くこともあるでしょう。

男性だって、本気で離婚する気はなくても、「この子と暮らせたらどんなにいいだろう」という想像をすることもあるでしょう。

でも、今の関係をずっと続けることはできない、ということは二人とも大人ならどこかで分かっているはずです。

ですから、女性が不倫関係で不安になるとき、「彼と別れたら自分はどうなるんだろう」という思いもずいぶん影響しているのではないでしょうか。

彼がいない未来なんて想像できないけど、彼と結婚できる確率も低いだろう、と思っていると、自分の将来像も掴めませんから、不安になって当然なのです。

自分だけ、どんどん結婚していく周りの友だちから置いてけぼりになって、独りぼっちで年をとっていくんじゃないかと、それこそネガティブな方向に思考がぐるぐるしがち。

でも、そんな風に想像した未来って、たいていは現実にはなりません。

なぜなら、あなただって、彼と付き合うようになるまでは、自分が不倫をしている未来だって、想像したことはなかったでしょう。

でも、実際は既婚男性と不倫関係になっている今がある。

だとしたら、あなたが想像する孤独な未来というものも、あなたが想像したとおりにはならないとも言えるのです。

人生、本当に何が起こるか分かりません。

彼と別れたとたん、素敵な独身男性たちからモテモテになるかもしれませんし、ずっと友人だと思ってきた男の人と、急に距離が近づき、スピード婚なんてこともあるのです。

ですから、将来を悲観して、いたずらに不安になるのはやめましょう。未来は誰にも予測できない、と冷静になってみましょう。

生活を彼中心に回さない

不倫相手の男性が中心の生活を送っていると、彼がそばにいないときに不安になってしまってもおかしくありませんよね。

でも、彼には家庭があり、優先順位はそちらの方が上。特に子供がいれば、休日などは家族サービスをしなければなりません。

一方、あなたの方は、縛られるものは何もない自由な立場なのです。ですから、自分のスキマ時間を彼にあげているのだ、というくらいの気持ちでいた方がいいでしょう。

無理して自分のスケジュールを彼のために空ける必要は全くありません。
彼に貴重な時間を割いている、と思うからこそ、彼に対する執着も生まれるのです。

自分の時間が空いているときに、彼の都合があえば会ってもいいかな、くらいの気持ちでいる方が、不安になることもありません。

彼は家庭というものに縛られているけど、自分は自由なんだ、と思えば、彼との付き合いも少し変わってくるのではないでしょうか。

彼の方がいつも立場が強いような気持ちで不倫をしているのなら、本当はそれは逆で、いつでも彼と別れて他の男性と付き合えるあなたの方が立場が強いと思っていれば、そんな相手に不安になることもありませんよね。

彼以外の男性からも誘われる女を目指そう

不倫でも、彼以外しか見えない、というラブラブ状態のときもあるでしょう。

ただ、関係に不安を感じてしまうということは、そんな時期は過ぎてしまっていることも多いですよね。

それでも、自分には彼しかいない、と思い込んでしまうと、そこから抜け出すのはなかなか大変だと思います。

しかし、所詮彼には奥さんがいて、別れるつもりは全くないように感じるのなら、あなたの方も、もっと他の男性に目を向けるようにしましょう。

そして、自分が向けるだけではなく、他の男性が誘わずにいられないような、魅力的な女性でいる努力をしましょう。

不倫をしている=恋愛をしている女性って、ぐんと魅力も増しているので、もしかしたら、すでに彼以外の男性からのアプローチを受けている人もいるのではないでしょうか。

その彼も既婚者なら相手にすべきではありませんが、彼が独身でフリーなら、既婚男性のことは置いておいて、アプローチしてくれた彼との付き合いを真剣に検討してみるのもいいのではないでしょうか。

世の中には本当に色々な男性がいます。今付き合っている既婚男性ひとりが男ではないのです。

少なくとも、人生のパートナーとして今後を考えていく相手としては、すでに奥さんというパートナーがいる男性は、論外なのです。

もし、今まで付き合いを続けてきた既婚男性を裏切りたくないというような、「情」のようなもののせいで、別の男性との付き合いに踏み切れないのであれば、そんなものに縛られるのはやめてください。

今まで奥さんがいながらあなたと付き合い続けてきたような男性に、義理立てする必要は全くありません。それよりも自分の幸せを大切にしましょう。

もちろん、ただ不倫相手の男性が好きで好きでたまらないから、他の男性からアプローチされても何も響かない、という人もいるでしょう。でも、それならなぜ、あなたは不安になるのでしょうか。

本当にただ彼のことが好きで、愛している気持ちが一番大切なら、何も不安になることはありませんよね。

不安になるのは、やはり彼のことを信じきれないし、自分が愛しているだけでは満たされない何かを感じるからではないでしょうか。

ずっと好きだった相手と、すっぱり別れるのは痛みも伴います。
しかし、その痛みから目をそむけても、幸せな未来は遠ざかるだけ。
そして、痛みと引き換えに、不安もなくなるでしょう。

不倫とセフレの決定的な違いと既婚男性がエッチの前後で出す本気の彼女に送るサイン

不安を放っておくと後で大変なことになります

不安って、悪いことばかりではありませんよね。

それは、あなた自身が今の関係から感じ取っているもので、ある意味警告を出してくれているようなもの。

「このまま進むと自分は幸せになれないんじゃないか」という、心からのアラームだと思っていいでしょう。

不安がつのっていくと、ストレスになり、身体にも影響を及ぼすことがあります。

眠れなくなったり、円形脱毛症になったり、痩せたり太ったり…。その人によって症状は様々ですが、何らかの形で体にも影響を及ぼしてきます。

そして、自分を守れるのは、自分だけだということを忘れないでください。

不安を感じるなら、一度距離を置いてみるのもいいでしょう。そのまま突き進んでも、自分を痛めつけるだけになってしまいます。

恋心は、確かにコントロールが難しいものです。一度相手に夢中になってしまうと、軌道修正なんてできるものではありません。

しかし、不倫に関していえば、そもそもの出発点が、公平な関係とは言えません。
彼には奥さんがいて家庭があり、守られた生活の中で、魅力的なあなたと恋愛をしているのですから。

ですから、恋に浮かされて、周りが何も見えなくなっている頃を過ぎたら、不安が襲ってくるのは当然のこと。

そのときに、盲目的に彼のことを思い、突っ走るのではなく、きちんと冷静に二人の関係を見つめなおすことはとても大切なのです。

そして、あなたの不安感は、「ちょっと立ち止まって冷静になろう」とあなたに教えてくれているのです。

-不倫

Copyright© 既婚者の愛研究所 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.